『サノバウィッチ』感想!

ちゃろー!『サノバウィッチ』の感想ですよ!
【シナリオ】
ゆずソフトの作品ということでイチャらぶに期待してのプレイでしたが、
まさに期待通りの、いや、それ以上の内容のシナリオでした!
決してただラブコメするだけのシナリオではなく、
ちゃんと感動の展開が盛り込まれていたのが大きいですね。
僕が涙腺弱いのもありますが、マジで泣けます。
本当に誇張なく、いちゃラブ場面でヒロインのかわいさに悶えては、
シナリオに感動してボロボロ涙を流してのプレイでしたw
正直シナリオに関してはヒロインがかわいく描かれていればいいや程度の気持ちで始めたのですが、
完全に舐めてました。全くの間違いでしたごめんなさい。
なんというか、
主人公の「心に穴が開いている」という設定がとても上手く活きているんです。
最初は心に穴が開いていることでどこか冷めて諦めている主人公が、
ヒロインと触れ合っていくことで心の穴も埋まっていき、だんだんと成長していくのがわかるというか。
ただ主人公がヒロインの抱えているものを解決していくだけではなくて、
主人公自身が抱えているものもヒロインによって救われているんですよね。
お互いに助け合っていくような関係になるのがとてもよかったと思います。
それぞれのヒロインによってこの主人公の救われ方も形が変わっていくので、
そういった主人公の成長も魅力の1つではないでしょうか(`・ω・´)
そんな感じで各ルートもどれも面白かったのですが、
ひとつだけ、寧々ルートだけは個人的にどうもすわりが悪いというか
モヤモヤする終わり方だったのだけが残念です。
もちろん鬱エンドとかではなくハッピーエンドで終わっていますし
ちゃんと問題も解決した形にはなっているのですが、
なんか手放しに納得はできない終わり方だったんですよね・・・。
そんな風に感じているのは僕だけなのかもしれないですが(-ω-;)
個人的にめぐるルートがすごく良かったんです。
2人がただ好き合って恋人になるだけなのではなく、
さっき言った「主人公が救われる、お互いに助け合う関係」というのが
すごく丁寧に描かれていて、めぐるが主人公のことが好きだと自覚するきっかけになるとあるシーンでは
もう心が震えたというか、すごく感動しました。
そこが強烈に印象に残っているんですよね。
寧々ルートでそういう内容がないというわけではないんです。
展開上の問題というかなんというか・・・。
めぐる→紬→憧子→寧々という順番で攻略したので、
どうしても最初に焼き付いためぐるルートの印象と比べてしまうのも影響しているかもしれません。
そうすると主人公もヒロインも本当の意味で救われていないんじゃないかと感じてしまうんです。
まあ、あくまで僕個人の意見で他の人は全く気にならないんじゃないかという気はしますがw
そんな不満もありましたが、基本的にはどのヒロインのルートも
いちゃラブ要素もシナリオの盛り上がりもしっかりとありつつストーリーとしてちゃんとまとまっていて、
とても楽しめる内容でした(`・ω・´)
【キャラクター】
・綾地寧々

ルートは微妙なんて言いましたが、
キャラとして見ればむしろ大好きです。最高です。
最初はよくある優等生キャラというか、
メインヒロインにありがちな
ちょいちょいダークサイドに落ちて目にハイライトが無くなるキャラだったとは・・・w
自爆してあたふたしちゃったり、予想以上に色々な面があってかわいかったです(*‘ω‘ *)
あとやっぱりCVの桐谷華さんは最高ですね。
あの声の前では脳みそとろとろ不可避です。
・因幡めぐる

めぐるはとにかく犬っぽいところがかわいいです(*´д`*)
センパイセンパイかまってーって懐いてくる感じがたまらないんですよ!
まさにわん娘!!!!
それでいてグイグイこられるとテンパっちゃうところもかわいい(*´ェ`*)
あと一人称が「めぐる」なのも結構好きですね。
めぐるみたいなキャラだと変にあざとさも感じないです。かわいい。
というか本当にプレイしながら、
なんじゃこのかわいい子はああああああああうわああああああああ!
って感じに悶えたのは久しぶりでしたw
それぐらいツボにはまったキャラでしたね(`・ω・´)
・椎葉紬

シナリオの方では触れませんでしたが、
紬ルートもめぐるルートと同じくらい良かったですね。
めぐるとはまた違った母性のような愛情が素晴らしかったです。
きっと良い母親になることでしょう。うんうん。
あとすごくお気に入りのシーンがあって、
紬が病気になってしまった主人公を看病するシーンがあるのですが、
その時のやり取りがもうたまらなかったです(*´ェ`*)
紬の魅力がよく出ているシーンだと思います!
・戸隠憧子

憧子は「ようがす」が印象的ですね。
この「ようがす」について劇中では確か触れられていなかったので調べたところ、
「いいですよ」的な意味だそうです。「よござんす」っていうのが近いとかなんとか。
それはさておきキャラの感想としては、
けっこう共通とルートとで印象が変わる気がしますね。
ルートを最後までやって初めて本当の魅力がわかる、そんなキャラだと思います。
あと個人的に部屋着姿がすごいツボでした(*´д`*)
ちゃんと部屋着とかおでかけ用で服装だけじゃなく髪型も変わる作品は少ないので、
ちょっとしたことですがバリエーションがあるのは嬉しいですよね。
たまにある、ツインテもほどかずに風呂入ってる作品とか違和感しかないですし・・・(-ω-;)
【まとめ】
安定のイチャらぶに読み応えのあるシナリオと、
非常にバランスよくまとまった良作だったと思います!
ゆずソフトの作品はシナリオがいまいちなーんて声もたまに目にしますが、
そんな

そういえば今作ではこんな感じのアイキャッチがあるのですが、
これがとてもかわいいい!
こもわた遙華先生のSD絵は癒されます(*´д`*)
このアイキャッチ、各ルートでも何種類かあってなかなかバリエーションがあるのですが、
CGギャラリーでは見られないんですよねー。
ギャラリーで見れたら最高だったのですがw
システム面が充実している作品なだけにちょっともったいないかな、と感じました。
そんな感じで以上、『サノバウィッチ』の感想でした~。
寧々のお家帰るボイスは必聴の価値あり!ですぞ!

- 関連記事