『夏恋ハイプレッシャー』感想!


スミレ『夏恋ハイプレッシャー!』応援中!


またまた遅くなりましたが『夏恋ハイプレッシャー』の感想です!


まさに青春!って感じで楽しかったです(`・ω・´)
やはりドタバタ学園モノは至高!


【シナリオ】

明るくてテンションの高い日常シーン中心で進むので、
スイスイと進められましたね。
サブキャラも多いですし、モブキャラもなかなか味のあるキャラクターが多いので
最後まで飽きずに楽しめました(´v` )

特にババロアはずるいw
CVが小倉結衣さんなのもずるすぎる!

前作のガルーダさんも良かったですが僕はババロアの方が好きですねw

主人公もおバカだけど憎めない、好感の持てる性格だったのも良かったですね。
ただ無駄にテンション高すぎることも多いので、苦手に感じる人もいるかもw

ヒロインとのイチャらぶも他の作品に比べてもかなり力を入れている印象でした。
僕は主人公がヒロインのこと好きすぎてバカップル化しちゃうようなのが大好きなのですが、
もう見事にその好みのツボをつかれちゃいましたねw
プレイしながらニヤニヤが止まりませんでした(・∀・)

ルートの盛り上がりではうるっとくるような展開もあったりして、
本当に飽きずに楽しめました。
雪仁先生が書くシナリオはこういうコンセプトからブレずに
バランスよくまとめられているのが素晴らしいんですよね~。

前作にもあった「ツブヤッキー」ですが、
今作はちょっとパワー不足かな?といった印象。

前作とは違いルート後にも見れるのですが、
共通ルートが終わるとパタっと更新頻度が少なくなってしまっている感じでした。
割とキャラが全員その場に登場しているイベントも多いので
その分ツブヤッキーの出番が減ってしまっているのかもしれないですね。
面白い機能なだけにもう少し活かせたのではないかな~と感じました。


【キャラクター】

・七瀬月

月お姉ちゃんはまさに今作のメインヒロインといった感じ!
みんなを巻き込んでいくような明るさが気持ちの良いキャラです。
主人公とのかけあいも楽しいですね(´v` )
「エロきち!」がお気に入りw
巨乳らしいんだけどあまり大きいイメージがなかったです。
なんでだろう?

・東雲美咲

美咲は嫁にしたいヒロインNo.1ですね!
こんな奥さんがいたら毎日幸せだろうなぁ・・・。
主人公とくっつくかくっつかないかの微妙にもどかしい感じが
もう青春真っ盛り!って感じでたまりませんでした(*´д`*)
くっついてからのデレっぷりも素晴らしかったです。大満足。

・瀬戸崎夕真

夕真のこの立ち絵のかわいさが異常すぎて、
この立ち絵が出る度にかわええええええええって悶えてました。まっじで。
方言ヒロインって僕の記憶の中ではたぶん初めて見たと思うんですけど、
良いですね!広島弁かわいいです!
ずっと広島弁で喋ってほしかったくらいでした(*´ェ`*)
ライターさんや声優さんの出身地以外の方言だと難しかったりするのでしょうが、
今後もっと増えていったらいいなぁなんて思ってしまいますねw

・星那マリア

ムッツリヒロインって素敵だなと思いました(*´д`*)
マリアはキャラクターとしてのバランスがすごく良いキャラだなぁと思います。
聖母のような性格と、実はムッツリということ、姉のヒメと絡むときのはっちゃけた感じと、
無駄がないというかなんというか。
非常にすばらしいです(`・ω・´)


【まとめ】

ブランド2作目にして抜群の安定感!
最後まで安心してプレイできるのが良いですねー。

やっぱりコンセプトがはっきりしていて、
全体的にまとまっているのが大きいです。
小難しく考えずに、ヒロインのかわいさだったり
ワイワイガヤガヤとしたキャラクターたちの賑やかな日常を楽しめるので、
こういったバランスの作品はとても嬉しいですね(´v` )

それと、サブヒロインにもそれぞれルートがついているというのも地味に嬉しいですね。
サブヒロインを気に入って攻略できないことに嘆く、ということが結構あるのでw
今作では冴子先生がかわいかったです(*´д`*)


ダメダメ教師も好きなんですが、こういうサバサバしたカッコイイ教師というものも良いものですね。
デレた時のギャップが映えます!

というわけで今作の感想としては非常に大満足!
このブランドの作品は、
ツブヤッキーだったり、立ち絵のアニメーションだったりと色々工夫もあるので、
今後の作品もとても楽しみです(`・ω・´)


以上、『夏恋ハイプレッシャー』の感想でした~。

関連記事
Tag ⇒ 夏恋ハイプレッシャー

0 Comments

Post a comment

ま~まれぇど新作第11弾『お家に帰るまでがましまろです』